FPパビリオンの使い方(相談者・閲覧者編)

相談者・閲覧者の方は、各ブースを巡り各ブースオーナー(FP・専門家)の紹介・説明、あるいはブログ記事、セミナーなどを観られ、各種情報を得て頂きます。

また、ご相談事項があれば、相談チケットの購入を行ってください。 FP相談は有料です、なぜならば実務家FPの行うFP相談は、金融商品の販売の為に行われる相談ではないからです。 相談者の人生計画の目的の達成、抱えている問題の解決のために行われます。 チケットを購入されたブースのオーナー(FP・専門家)からメール連絡がありますので、その後ご相談を始めてください。

ご相談はオンラインを基本としています。 ただ実面談でのご相談をお望みの場合は、FP・専門家へご依頼ください。

相談チケット、プラン作成チケット、セミナーチケット等の購入と同時に、相談者・閲覧者の方は「Mr.FP and Ms.FP」の相談者メンバーとなり、ブースオーナーのFPや専門家と自由に連絡を取ることができます。

なお、相談者・閲覧者の方から連絡を取ったFP・専門家以外からの相談者・閲覧者の方へのアプローチはありません。

相談等を依頼したFPや専門家との連絡は「Mr.FP and Ms.FP」サイトの機能を使って行われます。依頼と共にご案内を差し上げますので、「Mr.FP and Ms.FP」のMyページへお入りになり、一度その機能をお確かめ頂いたら幸いです。Mr.FP and Ms.FPのサイトはこちら。